2022年11月05日
1876 寄付
〔足長育英会〕
高松駅で寄付活動していた。
普段は街での寄付はしない(行先不明)のだが
高校生だし、ポケットにウバ配現金が入っていたし、社会還元の一環として
小銭(約千円くらい)を寄付した。
ちょっと前に1万円落とした(勿体ない)事を思うと千円くらい当然でしょ。
どの位役に立つか不明だが、ボランティア関係は所詮自己満足。
良い事をしたので、明日は幸運が舞い込むか。
と考えるか、今までの悪事の罪滅ぼしと思うか、
過去を顧みない性格なので、幸運を願うばかり。
街頭募金は¥100単位なので、金持ちの家を個別訪問して札束をもらいましょ。
募金、寄付の形も変わらないといけない。
高松駅で寄付活動していた。
普段は街での寄付はしない(行先不明)のだが
高校生だし、ポケットにウバ配現金が入っていたし、社会還元の一環として
小銭(約千円くらい)を寄付した。
ちょっと前に1万円落とした(勿体ない)事を思うと千円くらい当然でしょ。
どの位役に立つか不明だが、ボランティア関係は所詮自己満足。
良い事をしたので、明日は幸運が舞い込むか。
と考えるか、今までの悪事の罪滅ぼしと思うか、
過去を顧みない性格なので、幸運を願うばかり。
街頭募金は¥100単位なので、金持ちの家を個別訪問して札束をもらいましょ。
募金、寄付の形も変わらないといけない。
Posted by Bon SeigoT at 14:29│Comments(0)
│10.有限なる無限(老病)