2023年03月23日
231 ネバネバ
〔朝飯〕
食材が増えた昨今の朝飯。
味噌汁の具はお揚げ、トロロ、干ダイコン、ネギ、乾燥野菜、乾燥ワカメ、トロロ(新規)に味噌とゴマ。
野菜スープ(キャベツ、タマネギ、ニンジン、カボチャ、ニンニク、ショウガ、・・)に水煮大豆を乗せる(新規)。
カップにはご飯さん(玄米20g)、半熟タマゴ、キナコ、ニボシ、に新規追加で納豆、キクイモ、自然薯。
卵を水、酢の中に入れて蓋してレンチン(つつかなくても爆発せず)し、各具材を入れ、湯沸かして注ぐ。
健康朝食もバージョンアップして、理想に近づいています。
穀物が少ないので、腹は一杯にならないが、栄養成分は宜しい感じ(と自負)。
後でサツマイモをレンチンで食って、コーヒー飲んで、終了。
昼、夜はまだ課題多く、改良が必要だが、朝は当分これで行きましょ。
食材が増えた昨今の朝飯。
味噌汁の具はお揚げ、トロロ、干ダイコン、ネギ、乾燥野菜、乾燥ワカメ、トロロ(新規)に味噌とゴマ。
野菜スープ(キャベツ、タマネギ、ニンジン、カボチャ、ニンニク、ショウガ、・・)に水煮大豆を乗せる(新規)。
カップにはご飯さん(玄米20g)、半熟タマゴ、キナコ、ニボシ、に新規追加で納豆、キクイモ、自然薯。
卵を水、酢の中に入れて蓋してレンチン(つつかなくても爆発せず)し、各具材を入れ、湯沸かして注ぐ。
健康朝食もバージョンアップして、理想に近づいています。
穀物が少ないので、腹は一杯にならないが、栄養成分は宜しい感じ(と自負)。
後でサツマイモをレンチンで食って、コーヒー飲んで、終了。
昼、夜はまだ課題多く、改良が必要だが、朝は当分これで行きましょ。
Posted by Bon SeigoT at 10:48│Comments(0)
│21、腹八生活(蛋白食)