2024年04月07日

191 料理

〔食〕
栄養だけ考えて、餌として食事していたが、それはそれで良いのだが
ウーウエン(ペキン食)、タサン志麻(フレンチ)の料理見て、これって健康食ジャンと思った。
ので、餌から一歩進んで、料理に踏み込む予定。
と言っても、基本健康餌(タンパク質+野菜)には変わらないが
それにひと手間加えて、名前の付く料理を作りましょ。
両者の料理の中で、鶏肉料理と野菜料理をピクアップして
作りましょ。
両者の自伝を読んで、もろ健康食だと思った。
小麦料理も有るが、それは避けて
昭和の料理を作りましょ。
子供の健康を考えた料理こそ、健康食、
なので、洪水な料理本の中から、選んで作って行きましょ。
まっ、とりあえず野菜料理に挑戦し、次は鶏肉料理。
毎日同じ食事してるが、バリエションが出来そう。
材料は変わらないが、ひと手間加えて、名前の付く料理にしましょ。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
Posted by Bon SeigoT at 18:11│Comments(0)21、腹八生活(蛋白食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
191 料理
    コメント(0)