2017年10月18日
16号車
〔ホビoh17号〕
任意保険を変更して、移行作戦開始。
16号車は廃車に向って進みます。
10年以上に渡り、良き足車として、文句も言わず、頑張ってくれました。
平成3年式なので26年の生涯を閉じようとしています。
好き(選んで)買った車でなく、社用で買った車をもらったので、愛着は全然無かったのし、
三菱はギャラン、ランサーのボロさ(耐久性なし)を知っていたので、どちらかと言うと評価の低い会社だったが、
トラックメーカーの底辺のトラックなので、故障もせず(殆ど)セル1発始動のエンジンはスズキと雲泥の差で良く出来てます。
アルト(新規格、01年くらい)の距離の走ってないやつはサーモスタット、オルタネタ交換、
バッテリは毎年交換んど惨憺たる銭食い車だのに、これは1月乗らなくても、セル1パツだし、
三菱を見直しました。バモスを買わなかったら、トッポくらいにしたかも。
で、廃車に向けて、いりような部品(ガラクタ)を取って、タイヤ(15年前のスノー、
スタドレスの無い時代)を取って、バッテリを取って、Fガラスも欲しいがこれは無理、
荷台もトレラに欲しいがこれも無理、なので、タイヤだけ交換して、生涯を閉じてもらいます。
旧規格は小さくて、山坂を走るのに便利だし、トラックは1台欲しいが、
余裕が出来たらまた考えるj事にして、潔く断捨理しましょ。
任意保険を変更して、移行作戦開始。
16号車は廃車に向って進みます。
10年以上に渡り、良き足車として、文句も言わず、頑張ってくれました。
平成3年式なので26年の生涯を閉じようとしています。
好き(選んで)買った車でなく、社用で買った車をもらったので、愛着は全然無かったのし、
三菱はギャラン、ランサーのボロさ(耐久性なし)を知っていたので、どちらかと言うと評価の低い会社だったが、
トラックメーカーの底辺のトラックなので、故障もせず(殆ど)セル1発始動のエンジンはスズキと雲泥の差で良く出来てます。
アルト(新規格、01年くらい)の距離の走ってないやつはサーモスタット、オルタネタ交換、
バッテリは毎年交換んど惨憺たる銭食い車だのに、これは1月乗らなくても、セル1パツだし、
三菱を見直しました。バモスを買わなかったら、トッポくらいにしたかも。
で、廃車に向けて、いりような部品(ガラクタ)を取って、タイヤ(15年前のスノー、
スタドレスの無い時代)を取って、バッテリを取って、Fガラスも欲しいがこれは無理、
荷台もトレラに欲しいがこれも無理、なので、タイヤだけ交換して、生涯を閉じてもらいます。
旧規格は小さくて、山坂を走るのに便利だし、トラックは1台欲しいが、
余裕が出来たらまた考えるj事にして、潔く断捨理しましょ。
Posted by Bon SeigoT at 19:59│Comments(0)
│41、タックインdeファンタ