2020年03月03日
0242 よもぎ
〔ヨモギペースト〕
ヨモギの季節、新芽(その下も)を取って、50℃で洗って、熱湯で湯がいて、フープロで砕いて、冷凍します。
ヨモギ餅を後日作りましょ。
パン耳が終わったら、餅を衣に具材を入れて甘味を作りましょ。
まっ、ヨモギで無くても、豆、エビなどで、伸餅を作るんですが、
即冷凍して柔らかい平餅(冷凍後薄く切って再冷凍)を作りましょ。
サイコロに切ってキナコ餅も宜しい感じ。

ヨモギの季節、新芽(その下も)を取って、50℃で洗って、熱湯で湯がいて、フープロで砕いて、冷凍します。
ヨモギ餅を後日作りましょ。
パン耳が終わったら、餅を衣に具材を入れて甘味を作りましょ。
まっ、ヨモギで無くても、豆、エビなどで、伸餅を作るんですが、
即冷凍して柔らかい平餅(冷凍後薄く切って再冷凍)を作りましょ。
サイコロに切ってキナコ餅も宜しい感じ。
