2017年10月23日

2食生活

〔バイトシフト〕
来月は2食生活になって初めてのバイト月。食の配分を妄想しましょ。
3時半の夕食は動かせないので、昼をどうするか、と9時半の夜食に何を食べるか。
夜食は果物(バナナ、リンゴ、柿)とアンパンでok。
昼と3時は間隔が狭いので、1食にまとめても宜しかろ、なら朝ポタ走に出る前(9時)に取るか。
バナナ飯、バナナサンド的食にしましょ。
今の2食は8分目にピッタリなので、3食に戻るべからずなので、変則2食で頑張りましょ。
通常日は5時起床でバナナとリンゴ、9時ポタ走前に職パン半分、12時は野菜サラダ、
野菜スープ(豆腐半丁入)、炊込玄米、夕餉は野菜サラダ、お任せ、夜食にバナナ。
バイト日は5時同、9時バナナ飯、3時野菜サラダ、野菜スープ、炊込玄米、夜食アンパンバナナ。
基本的に餌なので、バリエションは有りません。同じレシピだと、使う酵素も一緒で、
体はそれを準備するだけで良いので、迷いが出ない。
今後余裕が出たら、ヨグルト(植物性)と魚をメニューに入れましょ。
青汁だけで生きてる人のは到底到達出来ないが、炊込玄米飯、
野菜サラダ野菜スープは365日定番食になってます。
もっと良いレシピが判ったら、日々改良して行きましょ。
糖質は食べ過ぎるといけないが、
制限も今の所していない(糖尿になったら即実施)状態で、
運動を一番にすえて、老後の健康増進ガンバ。
それと早寝、早起き。
今にも増して半額バナナを狩猟に行かねば。完熟バナナを食べなれていると、
綺麗な固いバナナが不味く感じます。
追:12時間絶食も効果有り、朝抜くと夕飯の後が昼飯となり、毎日プチ絶食な感じ。夜8時なら朝8時まで何も食べないことで糖質を取っても、ケトン体質になる。バイト月は夜10時夜食なら、朝10時まで駄目で、9時プチデは駄目だが、これは例外としましょ。△修正、絶食時間を10時間に縮めましょ。夜8時なら朝6時、10時なら朝8時、これなら頑張れそう。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
 124 冷凍魚 (2025-04-14 16:57)
Posted by Bon SeigoT at 18:51│Comments(0)21、腹八生活(蛋白食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2食生活
    コメント(0)