2020年03月02日

0235 食材確保

〔輸入食材〕
都会ではトレペの次は食料の買いだめ騒動。
地方は米が有るから、まず問題無いが
輸入品(及びそれを元にした加工品)は当分品薄になるでしょ。
こちとら野菜(これも問題なし)と米と大豆(これ?)が有れば普通に生活出来るので問題なし。
大阪に住んでる人のために買い出しを妄想。
一般人(肉も食えばレトルトも食う)ので、野菜といっしょに何を送りましょうか。
水煮大豆、乾麺、調味料、・・・それ以上浮かばないので、店に行って考えましょ。
北海道豪雨の時はレロルトカレーが無くなったので、普通の人は料理しない食材を求めているのか。
とりあえず、豆関係、カレー関係、乾物関係を手配しましょ。

同じカテゴリー(20、腹八分生活( ))の記事画像
0196 45ケ¥400/10kg(ハッサク)
9519  高級ぶどう
9431 ニンジンとトマト
8118 吉野酢
夜定食
昼定食
同じカテゴリー(20、腹八分生活( ))の記事
 220 食費 (2022-03-31 22:13)
 192 ¥700 (2022-03-18 21:42)
 166 3月の買物記録 (2022-02-28 20:23)
 086 2月の買物記録 (2022-01-31 20:52)
 004 1月の買物記録 (2021-12-31 20:20)
 1092 12月の買物記録 (2021-11-30 18:19)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
0235 食材確保
    コメント(0)