2020年02月26日
0196 45ケ¥400/10kg(ハッサク)
〔はっさく〕
暖冬(夏は多雨)だったので、柑橘が豊作だと予想していたが、
中々巡り会わなかったが、やっと買える事が出来ました。
¥40/1kg、¥10/1ケです、B級なれど(並は¥60)中身は一緒。
豊作(買えた時)時は冷凍保存しますが、これもやりましょ(外の皮をむくと容積が減る)。
もう10kg買ったら夏まで行けるかも。
昨日農道マルシェで¥20/1ケのオレンジ(要は輸入物)を買おうとして、躊躇(オヤジの態度)したのが善方向に向いたか。
さっさと作業して冷凍しましょ。
って、今パン耳2kg入っています。何処に突っ込みましょか。

はっさくポン酢:2ケから実を取り出して絞って(約160g)、酢(150)醤油(150)酒(100)とコンブ少々を入れてポン酢を作りました。
少し寝かせて使いましょ。味良かったら、増量しましょ。
白い皮はペクチ豊富なので、キャベツサラダで食います(絞りカスも)。
暖冬(夏は多雨)だったので、柑橘が豊作だと予想していたが、
中々巡り会わなかったが、やっと買える事が出来ました。
¥40/1kg、¥10/1ケです、B級なれど(並は¥60)中身は一緒。
豊作(買えた時)時は冷凍保存しますが、これもやりましょ(外の皮をむくと容積が減る)。
もう10kg買ったら夏まで行けるかも。
昨日農道マルシェで¥20/1ケのオレンジ(要は輸入物)を買おうとして、躊躇(オヤジの態度)したのが善方向に向いたか。
さっさと作業して冷凍しましょ。
って、今パン耳2kg入っています。何処に突っ込みましょか。

はっさくポン酢:2ケから実を取り出して絞って(約160g)、酢(150)醤油(150)酒(100)とコンブ少々を入れてポン酢を作りました。
少し寝かせて使いましょ。味良かったら、増量しましょ。
白い皮はペクチ豊富なので、キャベツサラダで食います(絞りカスも)。