2020年09月17日

きなこ

〔タンパク質〕
100g中に37gもタンパク質が含まれているんですね。
普通は添え物なので、多く食べる事は無いが、
食う物が無くなったら、そのまま食べていた。
多い時は100とか150g、。
結果、これだけで1日の摂取基準60gを軽くオーバー。
余剰分は腎臓が苦労して、尿として出している。
植物性がどの程度有効かは分からないが、やっぱ食い過ぎです。
長期にわたり、タンパク質を取り過ぎると腎臓がアウトになるらしい。
50g/日で抑えましょ。
飯にかけ、おからにかけ、そのまま食うオヤツですが、過ぎたるはなんとやら。
でも常食の1つなので、止める訳には行きません。

同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事画像
630 梅干し
614 梅干し
607 夕食
507 完熟梅ジャム
301 焼きタケノコ
192 キウイ
同じカテゴリー(21、腹八生活(蛋白食) )の記事
 198 完全メシ (2025-05-24 18:30)
 193 ヒトフード (2025-05-22 16:30)
 191 ヒトフード (2025-05-22 16:16)
 176 カビ (2025-05-16 08:02)
 162 雨食 (2025-05-09 08:13)
 127 オーブン (2025-04-16 18:17)
Posted by Bon SeigoT at 07:52│Comments(0)21、腹八生活(蛋白食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
きなこ
    コメント(0)